総合案内 | 0235-24-1048 |
---|
ゴミ受付 | 0235-25-0801 |
---|
窓口 | 8:30〜11:45/13:00〜16:30 |
---|---|
電話対応 | 8:00〜12:00/13:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝・土曜不定休・年末年始 |
こんなお悩みに
- 不動産残置物整理を依頼したい。庄内地域で見積もりを取りたい。
- 相続した家屋がゴミ屋敷だった。
- 強烈な臭いで部屋に入ることが難しい。
- 空家を売却したいが、家財整理・処分の金額を出して欲しい。
- 買取り可能な家財があれば買取りして欲しい。
遺品整理を業者に依頼することが当たり前になった昨今、どの業者に依頼するのかで迷っている方は多くいらっしゃいます。当社は2011年より遺品整理業務に携わるようになりました。きっかけは、孤独死現場の原状回復作業だったのですが、当時は遺品整理を業者に依頼するという発想がほとんど無く、受注した我々自身もこの未知の仕事に対して手探りで対応していた事を思い出します。
遺品整理・特殊清掃の流れ
1.お問合せ受付
お電話・お問合せフォームにて状況を伺います。
法人様・一般のお客様どちらにも対応しております。加えて市町村等行政機関からの問い合わせや相談なども対応しております。不動産残置物整理のご依頼も含め、金額が知りたいというご依頼にも対応しておりますのでご活用下さい。
消臭や不要品の買取りについて、お問合せ時に希望等がございましたらお伝えください。山形県内にご実家等があり、現在は遠方にお住まいだというケースのご依頼も多く頂いております。こちらにも柔軟に対応させて頂いておりますので、ご相談ください。
2.現地確認・見積書提出・契約
現地にて状況の確認をさせて頂きます。見積もり時の盗難などが全国的に増えていることから、可能であれば、依頼者様立ち会いの元、現地確認を行います。
遠方にお住まいで立ち合いが難しい場合等ご相談下さい。
見積もりの金額や業務内容に納得いただけましたら、契約書の取り交わしと委任状を頂きます。
3.不要品の買取・片付け・収集作業
作業はまず不要品の買取を行います。当社では直接買い取るのではなく、専門の業者から状況にあった強みを持つ業者を選定し、より多くの物をより良い条件で買取れるよう、ご紹介しております。※状況によっては数回に分けて買取りを行い、より多くのモノが買い取れるよう、現場の状況に合わせて対応しております。
その後、物品の整理と搬出を行います。当社は山形県鶴岡市・三川町・酒田市・庄内町・遊佐町の一般廃棄物収集運搬業の許可を受けておりますので、安心してご依頼いただけると思います。
4.消臭作業(特殊清掃時)
孤独死等消臭作業が必要な場合は、現場の状況でその対応は変化します。基本的には専用の消毒消臭剤を噴霧しオゾン脱臭装置による燻蒸で臭気を軽減させ、完全消臭に導きます。施工内容は状況で変わりますので現場調査時や見積もり提出時に詳細をお伝えします。
当社ではダイヤモンドプリンセス号を除染した高い技術を持つ特掃隊(リスクベネフィット様)の消臭特許のライセンスを取得しており、完全消臭を提供できる技術力があります。
特掃隊®︎についての詳細はこちらをご覧ください。https://www.tokusyuseisoutai.jp/
※当社の消臭方法は、特掃隊(R)(株式会社リスクベネフィット)の
特許登録番号 第7179379号
発明の名称:故人及び/又は動物の放置された部屋の消臭方法の一部を含みます。5.作業完了確認・お支払い
作業完了後、現地にて現場確認をお願いしております。
お支払いは現金・銀行振込・引落、コンビニ収納(30万円未満の場合)等対応させて頂きます。遠方で完了確認ができない場合は、写真を送付させて頂きご確認いただきます。
遺品整理・特殊清掃における当社の3つの強み
一般廃棄物収集運搬業許可を取得
当社では山形県における産業廃棄物収集運搬・処分業の許認可を取得し、合わせて一般廃棄物収集運搬業許可を鶴岡市・三川町で取得、遺品整理に限る場合酒田市・庄内町・遊佐町で同許認可を取得しており、整理・お片付け作業だけでなく、廃棄物処理法を遵守した業務を提供しております。許認可でサービス提供エリア変わります。詳しくはお問合せ下さい。
不動産関連企業様等法人顧客が50%
当社では遺品整理・特殊清掃業務立ち上げ時、一般顧客がほとんどなかったため法人や行政に対するプロモーション活動を実施しておりました。その結果現在でも業務の半数以上が法人顧客であり、独居老人の施設引越し時の相談やお片付け業務等をさせて頂いております。その他老健施設などからのご依頼も頂いております。
消毒消臭技術に自信あり
当社ではダイヤモンドプリンセス号を除染した高い技術を持つ特掃隊(リスクベネフィット様)の消臭特許のライセンスを取得しており、完全消臭を提供できる技術力があります。
特掃隊®︎についての詳細はこちらをご覧ください。https://www.tokusyuseisoutai.jp/
※当社の消臭方法は、特掃隊(R)(株式会社リスクベネフィット)の
特許登録番号 第7179379号
発明の名称:故人及び/又は動物の放置された部屋の消臭方法の一部を含みます。
社長からのメッセージ 私たちは、2013年より遺品整理・特殊清掃の専門部隊として「お片付けのプロ集団アンカーズ」を社内に立ち上げ、活動をして参りました。
アンカーズの業務において最も技術力を必要とするのは特殊清掃でした。特殊清掃は孤独死後の原状回復を目的とした業務で、遺品整理に加え、消毒・消臭の技術が求められました。立ち上げ当初、消毒・消臭という未知の分野の業務に悪戦苦闘し、多くのクレームを頂くこととなったのですが、その後オゾン脱臭機の出現や専用薬剤の使用により、その技術は飛躍的に向上して行きました。顧客比は法人が50%〜60% 行政からのご依頼が5%。その他が一般顧客となります。一般顧客ではおよそ50%が遠方の親族であり、実家が山形・庄内という方からのご依頼がとても多い状況が続いております。遠方にお住まいだと、不安な事も多いかと思いますが、お問合せ頂ければ地元業者の強みを活かして柔軟の対応させて頂きます。
代表取締役
小林秀樹
料金(税込)
山形県内又は山形県庄内地域での提供サービスとなります。
遺品整理 | 家財の量 | 金額(目安) |
---|---|---|
1R ・1DK | 2㎥〜12㎥ | 44,000円〜330,000円 |
1LDK ・2DK | 3㎥〜20㎥ | 55,000円〜538,000円 |
2LDK ・3DK | 5㎥〜35㎥ | 88,000円〜786,500円 |
3LDK ・4DK | 8㎥〜50㎥ | 132,000円〜1,166,000円 |
特殊清掃 | 金額(目安) | |
初期消臭パック | 汚染箇所除去・ハエ等駆除 ・オゾン燻蒸(荒消臭) | 118,800円〜 |
壁紙剥がし(1室) | 38,500円〜 | |
床解体(1箇所) | 38,500円〜 | |
完全消臭作業(1室) | 38,500円〜 | |
特殊コーティング(1箇所) | 38,500円〜 |