中学生の娘のお気に入りはラブリーサマーちゃんのあなたは煙草 私はシャボンという楽曲です。どっからがアーティスト名でどっからが曲名かって思うような文字の羅列ですが、この曲私も好きで、良く聴いてます。
というのも90年代一世を風靡した、oasisを代表とするブリットポップを彷彿とさせる楽曲で、その時代10代だった私にとっては耳馴染みがいいからなんです。昨日もサマーちゃんのウイスパーボイスを聴いていると、「ギター買ってその曲弾こうかな〜」と娘が言うのです。
それで「ギターならあるよ」とホコリを払いて取り出してきて、「タブ譜見せてみろ」なんてオヤジ面して言って、ちゃらと弾いたところ「うぉ〜」と娘。
私は高校一年の時に初めてギターを手にしたのですが、もうチューニングがわからない、指が動かないで何度挫折したことか。近くに教えてくれる人がいるってのはこのITが発達した現代でも同じだってつくづく感じます。
やっぱり人から直に教わるっていうのに勝るものはいまだに無いのではないかと思います。
私は昨日習字教室の日でしたが、こちらも一緒ですし、私たちがお伝えしている整理収納もそうです。やっぱりね人から直に教わるっていうのは最高に贅沢だし、伸びるし、楽しいんですよねお互いが。
息子はベースやろうかな〜なんて、言ってますし、今後の展開が楽しみです。