連日猛暑の山形です。山形市というのは盆地で冬が寒くて夏は暑いという良き所なのですが、こちら庄内は海からの風があるので体感的には山形市などよりはだいぶ涼しいと言われています。
それでも一年で一番暑いこの時期、本当に暑いです。そんな中私たちの会社の仕事は外での作業がほとんど。本日廃棄物収集のスタッフがちょっと体調が悪いと言って事務所に入って来ました。顔色が悪く熱中症が疑われましたので、すぐに座らせ、保冷剤をタオルに包んで首にかけ脇の下を冷やすなどしました。熱が出ている様子でしたが30分もそうしているとみるみる顔色は良くなり体温を測ると平熱まで下がっておりました。体調に変化がある時は医者に行く事も進め、大事をとってこの日は休みとしましたが、熱中症というのは怖いものだなと目の当たりにして初めて実感しました。
改めて、会社の冷蔵庫に保冷剤を準備するなどして今後も起こりうる熱中症に備えた所です。この暑さ、地球温暖化の影響なのかはっきりしたことは分かりませんが、これから毎年ずっとこうなるのかなと考えるとゾッとします。昔(私が知っている30年〜40年前)は車も室内もエアコンなどというものは無くて、それでも夜は窓を開ければ扇風機で眠れましたので、やはり気候は変わっているのかもしれませんね。
暑さのピークは後2週間ぐらいでしょうか。気をつけてお仕事がんばりましょう!。