すす払いというのは毎年12月13日に行うのが慣わしなんだそうですが、当社では本日(19日)に実施しました。すす払いと言っても、廃棄物の受け入れ施設を行いますので、高所作業車をレンタルし、とんでもない量の埃に備えてフル防護で望みます。
高所作業車は前職の電気工事士時代に取得した免許にて運転するのですが、20年ぐらい操作をしていないにも関わらず体が覚えているものですね、ブラインドタッチで運転できました。
そして気がつけば8時間、夢中ですす払いをしておったのですが丁寧にやり過ぎてしまい、予定の1日では終わらず作業の完了は明日に持ち越されました。くもの巣がなくなり、溜まった埃がブロワーで吹き飛ばされ、窓がピッカピカ。掃除っていうのはやっただけ綺麗になるのが分かるので、本当にやりがいがあります。
明日は事務所の2階の窓も水で流してみようかな。ピッカピカで新しい年をお迎えしたい。そしてピッカピカの一年にするよ〜。