鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 293/1000 収穫の秋 
 

293/1000 収穫の秋 

2024/09/04
293/1000 収穫の秋 
 朝晩が急に涼しくなってというより寒いぐらいになって、グッと秋めいて来ました。虫の音を聞きながら気持ちよく眠れるいい季節です。秋になると聴きたくなる音楽が変わってきます。秋に聴きたくなるといえば私の場合は、ジョニ・ミッチェル。ジョニの歌(初期)を聴きながら刈り取り前の水田を車で窓全開で走ったりすると中々気持ちが上がります。ジョニの声は高〜い秋の空にピッタリでなんかハーベストって感じで収穫のワクワク感や寂さみたいなものとマッチします。
 ジョニの楽曲はギターのチューニングが一般的なものとは変則的に変えられています。これは9歳の頃ポリオにかかり、その後遺症で左手の握力が弱く、この様な変則的なチューニングにすることで握力が弱くてもコードを弾けるように工夫したのだというウソかホントかロックの言い伝えのようなお話があります。
 そんな影響もあるのかジョニのギターにはどっしりとした安定感というか野太さ、力強さ荒々しさ、それでいて優しさが溢れる唯一無二の音色があります。
 このマイナスをプラスに変えて行く力、マイナスだからこそ活きてくる働き、これはその人にしか出せない味であり魅力です。これを出せるような生き方って本当に素晴らしいですよね。
 しばらく空になっていた会社のツバメの巣に、さっき見たら2羽のツバメが止まって何かお話していました。南下の長い旅に出る前に一度巣を見に来たのでしょうか。いよいよ収穫の秋です。
 
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20