本日は当社も加盟しております鶴岡東工業団地連絡協議会の新年会が開催されました。同団地に所属する30社あまりの会社の代表が顔お合わせる恒例行事で、私も20年近く参加しております。それでこの新年会の会場というのがもうずっと鶴岡の老舗料亭「新茶屋」さんなんです。近年大正から昭和にかけての珍しいタイルづくりのトイレなどが注目されておりますが、建物の趣や日本庭園の素晴らしさなど見どころもたくさんあります。
このタイルはマジョリカタイルと呼ばれており、これからの時代さらに注目を集めるであろう歴史的にも趣があるモノなのですが、きっと職人さんの問題などで制作するのは不可能でしょう。それと同じように、現在地方の中小企業では設備の更新などをしたくてもエンジニアの手配がつかず、事業を進められないなどという話が今回も多くの会社の代表から挙げられ、その切実さを知ったところです。
そして明日1月25日は当社定休日となっており廃棄物の受入はできません。祝日でもない限り土曜日を休みにするという事をこれまでやって来ませんでしたが、人材確保には休日日数がとても大きな要素であるという現在の通説に従う形でお休みにしたのですが、人材の確保との企業でも必死の様でした。という事で明日は思いっきり休みたいと思っています。