総合案内 | 0235-24-1048 |
---|
ゴミ受付 | 0235-25-0801 |
---|
窓口 | 8:30〜11:45/13:00〜16:30 |
---|---|
電話対応 | 8:00〜12:00/13:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝・土曜不定休・年末年始 |
今日は、講演会の運営スタッフとして講師の送迎を担当しています。
少し緊張しながら車を走らせていると、ふと目に飛び込んできたのは、今だけの風景。
田んぼには水が張られ、空と雲、そしてまだ雪の残る月山と鳥海山が水面に映り込んでいました。
まるで巨大な鏡のような田んぼ。その中に山がもうひとつあるように見えて、思わず息をのんでしまいます。
そんな静けさの中、にぎやかな動きも。
田おこしが始まったばかりの田んぼに、カモメの群れがやってきていたのです。
普段は海辺にいるはずの彼らが、餌を求めて田んぼに集まるのはこの時期だけ。
しかも、田んぼへ向かうその姿は、空を高く高く舞いながら降りてくるから不思議です。
庄内の春って、こういう光景がふっと現れるから油断できません。
講師の送迎という役目の途中、ふと出会った美しい一瞬。
普段と変わらない道も、この時期の自然がまるで歓迎してくれているように感じました。
送迎も、自然も、人との出会いも、全部“今だけ”のものかもしれません。
そんなことを思いながら、今日の一日を大切に過ごしたいと思います。