鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 731/1000 そいで?──家族が教えてくれる、気づけない自分 
 

731/1000 そいで?──家族が教えてくれる、気づけない自分 

2025/11/17

昨日の食卓で、娘が突然「ゲームしよう!」と言い出した。

家族4人それぞれに“口癖”をこっそり設定し、本人には見えないようにおでこに貼る。

その口癖を自分で言ったら負け、という実にシンプルで、実に恐ろしいルール。

私に割り当てられたNGワードは、まさかの「そいで?(それで?)」。

まったく自覚がなかった。

いや、家族からすれば“鉄板の私の口癖”だったらしいのだが、本人にとっては青天の霹靂である。

そしてゲーム開始。

わずか10秒。

「そいで?」

……自然体すぎるほど自然体に口から出てしまい、即アウト。

家族は大笑い。私は苦笑い。

でも、この瞬間ふと気づいた。

自分のクセって、本当に自分では見えないものなんだな、と。

思えば、妻からは普段から「その言い方、誤解されるよ」とか、「その口調はあまり良くないよ」と、丁寧に指摘されている。

自分では普通のつもりでも、聞く側にとっては全然違って聞こえていることがある。

今回の“そいで?事件”も、要はその延長線上なのかもしれない。

そんなふうに、自分が気づけない細かなクセや振る舞いを、率直に伝えてくれる人がいるというのは、本当にありがたいことだ。

ましてや、それを遠慮せずに伝えてくれるのが家族だというのは、もっとありがたい。

家族って、一番近くにある“鏡”みたいな存在なのだと、あらためて感じた夜だった。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20