我が家には今年小学校を卒業する子供がおります。来月卒業式があるのですが、その日に上映するDVDの制作が父兄である私の担当です。このDVD作成というのは今や殆どの学校で行われているようで、父兄が作ったり、業者に頼んだりその形態は様々です。
思えば私がこのDVDを制作したのは、15年ほど前、一番上の子供の保育園の卒園式で上映したのが最初でした。その園ではそういった上映をしたことが無いということで、プロジェクターからスクリーンまで全部こちらで準備した記憶があります。その後、その園ではDVD上映が通年の行事となったということでした。
その時のDVDがかなり評判がよく、今だに子供達から言われることがあります。その後DVDの作成に手を上げることはなかったのですが、今回これで最後ではないかとの思いで、立候補し、本日は素材が揃いましたので早起きしてせっせと作っております。
作って行くと、子供達の成長や人間関係というのが見えて面白いし、元来この作業私はとっても好きなんだなと感じました。もう半日以上カタカタやっていますが、一向に飽きるとか疲れを感じません。
私が私の子供に贈る最後のDVD、気に入っていただけたら幸いです。