鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 138/1000 出不精に秘策あり 
 

138/1000 出不精に秘策あり 

2024/08/07
138/1000 出不精に秘策あり 
 本日まで山形花笠祭りが開催されておりますこちら山形です。と言っても生まれてこの方一度もこのお祭りを見たことがないという私です。一度は見てみたいとも思うのですが、なんだか一歩踏み出せない。なんでだろう。花笠祭りもそうですが、東北三大祭りと言われる青森ねぶた祭り・仙台七夕まつり・秋田竿燈まつりと近くに住んでいながらどれも見たことがない。
 この出不精な性格なんなのだろうって思ってしまいます。来週には中学校の同窓会が8年ぶりに開催され、出席の返事は出したものの、「あ〜めんどくせ〜」(幹事さんすみません)とか思ってしまう。これって私だけなのでしょうか。
 先日行った自分の強みを見つけ出すという「ストレングスファインダー」チェックリストによれば、私の最大の強みは「親密性」と出た。この特徴として「自分の大切な人と濃く深い付き合いを求め、安らぎを得る」ということで対極には社交性があり「親友、友情、気のおけない仲間に価値、信頼を大切にし、情け深い」つまり誰とでも仲良くはならないというものを持っているようです。
 だから祭りに関しては不明ですが、きっと同窓会のような大勢の人と一度に関わりを持つ必要があるイベントごとっていうのは、私の特性とはとことん合っていない。だからめんどくせ〜となっちゃうんだろう。そんなことを思いました。
 対策として考えられるのは、Nの数を上げること。親密性は基本一対一を好むので、先入観をちょっと外してNつまり一対一の数を増やしてゆくと良いのではないか。または一人でポツンもそれはそれでOKであると腹を決めると楽しく思えるのではないかと、自分なりの対策をして同窓会に臨もうと思うのです。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20