本日は勤労感謝の日ということで会社はおやすみでした。土曜日がおやすみというのはあまりないことなのですが、祝日ということでお願いしております。私はそんなおやすみの日にゆっくり一人で仕事をするのが好きで、音楽かけてみたりいつもはではできない緩さがいいんですよね〜。
それと本日は午後から地域にお片づけの魅力・価値を発信して行こうという稀有な団体庄内お片づけ部の例会がありまして、来年に控える一大プロジェクトに向けていろいろな確認を進めたところです。
現在7名の部員からなる庄内お片づけ部なのですが、メンバーそれぞれの個性が際立っていながらチームワークも抜群で、頼もしい限りの面々です。来年のイベントもきっと大成功するだろう、そんな予感しかありません。
あと来週は地域からイノベーションを起こそうという、鶴岡イノベーションプログラム恒例のスパーリングセッションがあります。これは、6月末から4名のメンバー+2名のメンターによるチームで新規事業について煮詰めてまいりまして、そのプレゼンとプログラムの企画先である野村総合研究所様からのフィードバックをいただけるというありがたいセッションがあります。規定プレゼン時間7分ということで、練習1回目12分、2回目10分、3回目9分、4回目9分とあと2分が縮まらない。明日もう一度練習して臨む所存です。採取発表は12月20日あと1ヶ月切りましたね〜。こちらも楽しみです。