鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 415/1000 子育てについて思う  
 

415/1000 子育てについて思う  

2025/01/06
415/1000 子育てについて思う  
 年末年始のお休みも終わり帰省していた娘たちも早々に帰って行ったのですが、成人しても子供たちを見る親の眼というのは面白いもので、これまでの成長の全てを知っているものだから、今の大人の女性としてだけ見ることは難しいですね。これって逆の立場からはもちろん今の自分で見られていると思っているのだろうけど、親からは一緒に過ごした2歳の子供の頃だったり小学生の頃や高校生の頃だったりにして見える。親にとっては子供という存在は、その子の人生そのモノを指しているように思えるのです。
 だから私も両親からは、なが〜い人生のその全てで私という存在を捉えているのだろう。そんな風に考えるのです。それで必死に子育てをしている時は、早く大人にならないかな〜って思っているのだけれど、振り返るとそんな必死な日々が幸せだったな〜と強烈に懐かしくなったりする。
 長女を見送る空港で、ゲートから見えなくなる姿を見ながら、でも本当に見ていたのは2歳の頃の彼女でした。そこでやっぱりあの頃って幸せだったなと感じる。けれど、22歳の彼女を見送る現在もまた幸せで、きっと20年後に懐かしんでいる。だから大切な事は、これは子育てに限らないのだけれど、今ある瞬間をしっかり味わうといいう事。
 そんな価値観があれば何かを失って初めて与えられているものに気が付くなんてことはないのかもしれない。もっといい明日を願うより、今この時を幸せだと思えること。そういうのがいいな〜なんて帰省する子供達を見送りながら考えてました。
 親子の縁というのは、尊いものです。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20