中学生の息子がひどく落ち込んでいたのですが、尋ねるとスマホを風呂場で落として再起不能にしてしまったとのことでした。Z世代の息子は保育園の頃から私のiPadを奪い取り、方時もiPadを離しませんでした。そんな息子は中学生になってスマホを手にしたのですが、やはりこちらも方時も離さず風呂に入る時も使っていました。だからこの様な惨事が起こってしまった訳です。
それで妻は早速電話屋さんの予約をしていましたが、ちょっと待てよと私から息子にある提案をしてみることにしました。「これから高校入試がある、だから今新しいスマホを買うと色々と気を取られるんじゃないか?だとしたら、受験が終わるまでスマホは封印して終わったら真っ先に新しいスマホを買うっていうのはどうだろう?」と。
すると息子、やや考えて「それもいいね」とスマホ断食をあっさり受け入れ早々に始めることにしたのです。意外な反応で、どうしても使いたい時は父に相談するというオプションも付け加えたのですが、かれこれ1週間ぐらい経過したでしょうか、息子曰く「今のところ特に差し支えない」ということで、スマホ断食成功しているようで我ながらいい提案をしたものだと感心しております。
それで試験の結果がどう変わってくるのかというのが、また楽しみなところです。