総合案内 | 0235-24-1048 |
---|
ゴミ受付 | 0235-25-0801 |
---|
窓口 | 8:30〜11:45/13:00〜16:30 |
---|---|
電話対応 | 8:00〜12:00/13:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝・土曜不定休・年末年始 |
今日は、鶴岡イノベーションプログラム「TRIP2025」のキックオフセッションに参加してきました。
このプログラムに昨年参加してから、自分の中にあった“やりたい”が少しずつ輪郭を持ち始め、チームで試行錯誤を重ねながら形にしてきました。
一緒に取り組んだのは、「古今cocom」の富樫あい子さん。今では、ビジネスパートナーとしても心強い存在です。
今回はその体験談を話す側として登壇。
あい子さんから、昨年の取り組みと現在の活動についてお話しして頂きました。
昨年12月の最終プレゼンを経て、今年4月に実際の事業としてスタート。
あの時間があったからこそ、今の一歩一歩があります。
質疑応答では、意外にもプログラムに関することではなく、私たちのビジネスに関する質問が次々と出て、今年のチャレンジャーたちの視点の鋭さ、本気度の高さがよく伝わってきました。
昨年の私たちも、“想い”だけでなく、“届け方”と“続け方”をとことん考えました。
その積み重ねが、「0から0.5を生む」ということだったのだと、今は思います。
TRIPは、想いを育てる温室のような場所。
ひとりでは届かなかったところまで、仲間と一緒に手を伸ばせる。
こんな素敵なプログラムは、他にはない。