総合案内 | 0235-24-1048 |
---|
ゴミ受付 | 0235-25-0801 |
---|
窓口 | 8:30〜11:45/13:00〜16:30 |
---|---|
電話対応 | 8:00〜12:00/13:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝・土曜不定休・年末年始 |
昨夜は赤川花火大会が開催され、夏の夜空に大輪の花が咲きました。そして一夜明けた今朝は、打ち上げ場所となった河川敷の清掃活動に参加してきました。私はほんの1時間ほどのお手伝いでしたが、実行委員の方々は今日一日、そしてこれから一週間をかけて片づけをされるそうです。年々評価や期待度が高まる赤川花火大会。その2時間のために、どれほど多くの人の熱が注ぎ込まれているのか、改めて胸に迫ります。
都会からインターンシップで来ていた大学生も清掃に加わっており、花火を観た感想を話してくれました。「これまではスマホで縦に撮るのが普通だったけど、赤川の花火は横で撮らないと収まらなかった」「首が痛くなるくらい高く打ち上がって驚いた」など、素直で新鮮な視点がなんとも面白かったです。
一方の私はというと、ここ数年は家でのんびり息子と音楽鑑賞。昨夜も"かせきさいだぁ"の夏の名曲「じゃ夏なんで」を大音量で流し、大いに盛り上がっていました。
来年はぜひ桟敷席から夜空を仰ぎたい。そんな楽しみを胸に、地域の誇りである赤川花火大会を、舞台裏の片づけからも少しだけ支えていきたいと思います。