年の瀬というのは何かと忙しいのですが、それでもしっかり新しい年の準備をしてスタートダッシュを切って行きたいものです。そこではやはりお片付けが大事。それも最初にトライして頂きたいのが、よく使う所(使用頻度の高いアイテム)の整理です。
というのも例えば年イチしか使わないクリスマスツリーだったり雛人形や五月人号というアイテムの保管場所のお片付けに時間をかけるよりも、いつも使うアイテムを使いやすく整理した方が生活の質は大きく向上するからです。そうする事で時短になったりストレス軽減に繋がったりというメリットが生まれてきます。
というのも、これはゴミ屋の社長でありながらモノの整理のプロ、整理収納アドバイザーとして10年のキャリアを積んで来た私の経験からも言える事なのです。
そんな訳で、今日私が取り組んだお片付けはコンタクトレンズの収納です。このコンタクトレンズ、私の場合は1DAYタイプのいわゆる使い捨て。だから毎日取り出して・開封・廃棄が繰り返されるアイテムなのです。今までは空き箱を利用して左右度数の違うレンズを収納しておりましたがなんだか古くなって来て不潔な気もしましたので、収納グッツで良い物は無いかと探しておりました。
適当な物を見つけられないままにいたのですが、自宅の物置を物色中、BBQ時に使うストック品のプラカップが目に留まりました。うんこれで行こう。整理収納アドバイザー的に収納の基本はデッドスペースの少ない四角で考えるのですが、安価な事と使いやすさを見ても、このカップ、コンタクトレンズの収納には最適と感じました。
ということで、見た目にも綺麗なこのプラカップ、様々転用が可能と思いますので、おすすめです!