桜の開花予想も出ましたし春になりましたね〜。今年は春の訪れがいつもより早いここ庄内です。春といえばお片づけ、差し当たっては衣替えからスタートするという方も多いのではないでしょうか。
私もファッションにはとても興味があって、インスタでフォローしているカッコイイ着こなしをチェックするのが楽しみとなっております。衣替えはこれまで所有してきた服を整理する訳ですが、それではこれから購入する服はどのように取り入れて行けば良いのでしょうか。
これはいつも私のファッションの先生をしていただいております、ショップ店員仲良しのRさんに言わせると、シーズンの2ヶ月前に購入するのがベストということです。
シーズン終わりにセールで購入というのとは全く反対の購入方法だと思うのですが、その心は、より長くその服を着用できるから、です。すなわち7月8月に着る夏物であれば、5月や4月に購入する。そうすると、シーズン前にも暑い日というのがあるのでその時も着ることができる。つまりそのアイテムを活かせる機会が増えるという訳です。
なるほどといった回答なのですが、そういえば昨年Rさんから真夏にライダースジャケットを勧められ、シーズンよりかなり早いかなと思いつつも、やはり着用の機会は多く重宝したことを思い出しました。
ファッションを楽しむためにも衣替えでアイテムチェック&グローゼット内の整理からのシーズン前の買い足し、これが有効ですね。不要となった衣類は無料回収そしてリサイクルルートへ乗せている自治体が増えておりますので、そのあたりもチェックしてみて下さい。