春になって雪が溶けると目立つのが、道端のゴミです。気がついたらすぐ拾う事を実践はしているのですが、やはりマンパワーには敵いません。本日は弊社美化委員の企画によるクリーン作戦が実施されました。ちょっとした時間ですが、天気も良いし皆でやると気持ちがよかったですよ。
集まったゴミは7kg、意外と少ないといった印象でしたが、こういった物は少ないにこしたことはありません。
何も言わなくても自分たちでこういった企画ができて行動に移せる会社に少なからずなれたことが本当に嬉しく、10年前の当社からは想像できなかった姿だったなと感じています。
今鶴岡では春の一斉清掃というのでしょうか、あちこちでクリーン作戦が実施されております。先日も海岸線のゴミ拾いで2tトラック一台以上はあるかという多量のゴミが集められておりました。これだけのゴミを集めるボランティアの力、砂浜に打ち上げられたゴミがすっかりなくなって、美しい砂浜に生まれ変わっておりました。
ゴミを拾いながらの世間話は結構楽しいし、いつもは話さない人とお話しできたりと職場内でも地域のボランティアでも参加してみると発見があるかもしれません。春のゴミ拾いで気持ちの良い体験をしてみましょう。