鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. チューニングの大切さ
 

チューニングの大切さ

2023/08/27
チューニングの大切さ
 どんなに素晴らしい楽器でも、チューニング(調律)が狂っていたらその本領は発揮されないと思います。まして合奏なんて言ったら全体の構成まで乱して気持ちの悪い演奏・音楽になってしまいます。
 これって人と人との間柄でも同じことが言えるのではないでしょうか。チームで一つの仕事、プロジェクトを作りあげる時、なんだか気が合わないな〜とか、イライラするモヤモヤするなんていうことがあります。そんな時は、人と人とのチューニングがズレているのかも知れません。どんなに優秀な人材が揃っていても、チューニングがズレていては良い物は生み出せない、日々の仕事の積み重ねであれば尚更ですよね。
 きっとそのチューニング、ほんの些細な、ちょっとした調整でバッチリとハマる事が多いのではないでしょうか。
 ではどうやって人と人のチューニングをすすめるのか。いわば心のチューニングだと思うのですが、それはまず「相手を見ることから」ではないかと先輩に教えて頂きました。苦手な人・嫌いな人と思ってしまうと見るのもちょっと、となってしまいがちです。しかし相手を見てみる。するとそうかと何かしらの発見があり、そしてその対象者について知るというフェーズに入ります。
 そうすると、こちらがどんなチューニングを施せばいいのかが見えてくるのだそうです。心のチューニングまずは「見る」そして「知る」。
 私なんかは「マウントを取る」なんていう事をやりたくなって・やってしまって失敗したことがたっくさんありますので、先輩のアドバイス参考にしたいと思いました。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20