名古屋・大阪とお仕事で行って来ました。今回初めて関西国際空港を利用したのですが、インバウンド熱すごいですね。お子さん連れの外国人の方を多く見ましたし、外国の方と相席っていうのも初めて体験しました。
名古屋も大阪も出される料理がとっても美味しくって、名古屋はコスパが高いな〜米が美味しいな〜って感じましたし、大阪は味付けとかお出汁が繊細だな〜なんて感動しました。
旅の相棒といえば旅行鞄なんですが、キャリーケース・ボストンバッグ・リュックとその形態は様々です。私は一泊二日がほとんどで長くても二泊三日です。二泊三日だとキャリーケース(飛行機機内持込み可のタイプ)+ブリーフケースで一泊二日だとボストンバッグ一つでやりくりしてます。
ボストンバッグの時はPCとか着替・書類など様々な素材の物をバッグ内に収納する必要があります。厄介なのがタタミで持ってゆくYシャツ。これをボストンに納めるのはシワになるので中々難しいんです。
そこで色々考えて現在落ちついているのが、A4の書類ケースにアメニティー系とYシャツを収納するという方法です。こうするとカバンの中での動きが少ないですので、Yシャツもシワになりにくく、PCが取り出し易いなどもメリットも多くあります。
ボストンもハンドルの長いタイプだと肩に掛けれますし、その他バッグの底に金属のポッチが付いているモノだと、床に直置きができるのでトイレの時など便利です。
毎回、どれだけ持ち物を少なくできるかっていう所に男の美学を求めたりしてるのですが、そんなのも含めて楽しくて旅っていいな〜と感じています。
もう気にせず旅に出れる時代になりました。さあ出かけよう!