本日は定休日ということなんですが、会社では業者さんに床の清掃とワックス掛けをお願いしてまして、出社しています。実は私どもの会社では業者さんから清掃をしてもらうということを創業以来したことがありませんでした。
毎朝社員総出で掃除をし、手が届かない部分は私がちょいちょいやっていて、あとは年末の大掃除ですね。これも社員全員で行っておりました。それで今回令和2年に完成した事務所が完成よりおよそまる5年経過するということで、清掃を依頼してみました。かなり綺麗だど思っていた事務所なのですが、専用の機材にかかってしまえばそこからはドブ色の排水が出るほど汚れていたことが分かり改めてプロに頼んでよかったな〜と感じています。
中でも発見だったのが、玄関のタイルですね。これまで汚れをなかなか落とすのが大変で年に何度も清掃していたのですが、かなり時間がかかっていました。それもプロの手にかかれば10分ぐらいでピッカピカ〜。秘訣を聞くと酸性の洗剤を使用するとよいとのことでした。これまではアルカリ性の洗剤を使用していたため、汚れが伸びたようになるだけでしたが、酸性と聞いて納得。掃除の基本は汚れの中和にありますから、これまでのやり方が全く間違っていたということに気が付きました。
ということで、年末に向けての細切れ大掃除第一弾完了です。