鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 380/1000 忘れ物はグルーピングで防ごう 
 

380/1000 忘れ物はグルーピングで防ごう 

2024/12/01
380/1000 忘れ物はグルーピングで防ごう 
 タイヤ交換というのがこちら山形の冬支度の一つで、自分で交換する方が多いでしょうか。山形は一世帯あたりの自動車所有台数が全国でもトップクラスだったと思うのですが、ということはタイヤも交換する必要がありますし、それを保管しておく必要もあります。意外と場所を取りますし、車によってはタイヤが重くて腰を痛めたりなんてこともあると思います。
 我が家の車も交換のタイミングだったのですが、この車というのがジャッキとか付いていなくてディーラーで交換してくださいとしか説明書に書いていない。てなことでタイヤを車に積んで交換してもらいに行ったのですが、なんということか専用のナットを自宅に忘れてしまった。
 お片付けのプロとして仕事をしている私がご法度なのは「忘れ物・探し物」。お店に着いてナットを忘れたことに気がつき家に戻る。中々のロスタイムだったのですが、まあそういうこともあります。
 こういうミスというのはお片付けの世界では「グルーピング」という技によって防ぐことができます。技というほどのものではないのですが、使うものを一緒に保管するという当たり前のことです。ですからこの場合は交換するタイヤとナットはセットで保管しておけば来年の春に交換するときに同じミスはしない。毎日使うモノたちをグルーピングすると効果は絶大ですし、タイヤ交換とか正月飾りとかそんな年数回という物だってグルーピングで二度買いなども防げます。
 ということでタイヤも交換できたし、次は実家の年賀状制作というミッションが待っています。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20