鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 512/1000 気持ちがガサガサしたら、まず片づけてみる 
 

512/1000 気持ちがガサガサしたら、まず片づけてみる 

2025/04/16
512/1000 気持ちがガサガサしたら、まず片づけてみる 

気持ちがざわつく・ガサガサする日は、整理をする。理由がはっきりしなくても、なんとなく落ち着かない日こそ、身の回りを整える。


ほんの少しのイライラや、細かいことが気になって仕方ない日は、片づけのタイミングだ。書類をまとめ直す。読み終えた本を本棚に戻す。たったそれだけでも、頭の中にスペースができる。


整理をすると、小さな達成感が生まれる。目に見える部分が整うと、気持ちも落ち着いてくる。ああ、自分はちゃんとやれている。そう思えるだけで、次の一歩が少し軽くなる。


今日はできなかったけれど、側溝掃除をしようと思っていた。冬の間に詰まった泥を掻き出して、水の流れを戻す作業。目立たないし、面倒にも感じる。でも、やってみると意外なほど気持ちがいい。詰まりが取れて、水が流れ出す音を聞くだけで、自分の中までスッと通る気がする。


片づけも掃除も、自分の調子を整えるための習慣だと思う。暮らしの中で、気づかないうちに溜まっていたものを、少しずつ手放していく。心の中に静けさを取り戻すために、余白をつくる。


毎日をうまくやりくりしているつもりでも、知らないうちに抱えすぎていることがある。だからこそ、気持ちがもつれそうな時は、まず身の回りから整える。モノを手放すことで、余計な考えや感情にも距離を置けるようになる。


ととのえることで、また前に進める。そんなふうに、自分を整えていけたらいい。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20