総合案内 | 0235-24-1048 |
---|
ゴミ受付 | 0235-25-0801 |
---|
窓口 | 8:30〜11:45/13:00〜16:30 |
---|---|
電話対応 | 8:00〜12:00/13:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝・土曜不定休・年末年始 |
最近、名刺を交換する機会が減ったなと感じている。コロナ以降、仕事の打ち合わせもイベントもオンラインが増えて、「はじめまして」も画面越し。だから、名刺を出すタイミングがそもそも少なくなっていた。
なのに、ふと名刺入れを開けてみたら、あれ、もうこんなに少ない?と驚いた。今年の春は、いつもより名刺の減りが早い。ちょっと不思議な気分になった。
出会いが多かったのかもしれない。初めての場所に行くことが増えて、新しく会う人も多かったし、何より、自分から名刺を差し出す場面が増えていた気がする。いつもなら少し遠慮していたような場面でも、なんとなく自然に「よかったら」と名刺を出していた。
そう考えると、自分の気持ちが少し変わってきたのかもしれない。コロナで縮こまっていた心が、やっと動き出して、人とちゃんと向き合いたいと思えるようになってきたのかもしれない。
名刺ってただの紙だけど、それを渡す瞬間って、「あなたに興味があります」っていう小さなサインみたいなものだなと思う。この春、そんなサインをたくさん出していたんだなと、名刺の減り具合を見て感じた。