10年に一度の寒波襲来で沸き立つ列島です。朝全く無かった雪が、ボダボダボダボダ降ってきて午前中10cm以上積り、午後からどんどん気温が下がってきて夕方-5℃、雪がだんだん軽くなって視界がとても悪くなっています。
ANA庄内羽田便は欠航、明日も既に第一便の欠航が決定しています。実は明日欠航が決定した便に乗って東京日帰りの出張が入っていたのですが、やむなくキャンセルをすることにしました。新幹線で行くという手も無くは無いのですが、都心も混乱している事が予想されますので、こんな時はしょうがないですね。
庄内と山形市などを結ぶ山岳道路の112号線も通行止め、小・中・高校も休校とこれ程の寒波はあまりありません。社員から「社長、環境管理センターは明日営業しますか?」なんて冗談を言われましたが、基本元気に営業中。今から明日朝の除雪の段取りを皆がしてくれていました。
先程、昨年夏に空き家の家財整理をご依頼頂いた東京在住のお客様から「そっちは天気大丈夫?」なんてお電話をいただきました。やはり空き家の水道管凍結が気にかかったようなのですが、大丈夫です夏お邪魔した時既に、冬季間の凍結に備えて水抜きはバッチリ済ませております。とお伝えし、安心頂いたご様子でした。
ということで、空き家のお片付けも選んで安心の環境管理センターです。