さすが、10年に一度の寒波ですね。大したことは無いのではないかと思っていましたが、いやいや侮れない。ここ庄内は風の街、雪が多量に積もるというよりは、巻き上げられて視界がゼロとなり、町中がホワイトアウト状態に陥っております(民家の屋根が飛ばされたとの報告も
ありました)。
だから雪にはみんな慣れているはずなのに車は渋滞、目的地まではいつもの倍ぐらいの時間がかかっております。風が強いと怖いのが火災です。ストーブに洗濯物が落ちてそこから出火ということがあるので、この時期は注意が必要ですね。
廃棄物絡みで火災に関連するのが、バッテリーによる発火です。喫煙者の多くが使用するようになった加熱式タバコ、こちらにもリチウムイオン電池が使用されており、強い衝撃を加えると発火の恐れがあります。その他モバイルバッテリーにもこちら電池は使用されていますよね。
こちらをご参照ください。ルールを守って安全安心なゴミの廃棄を心がけたいものです。