鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 54/1000 庄内をもっと美しく
 

54/1000 庄内をもっと美しく

2024/05/15
54/1000 庄内をもっと美しく
 昨日県の出先機関、山形県庄内総合支庁に行くと正面玄関に見覚えのあるのぼり旗が。こちらののぼり旗「庄内をもっと美しく Keep clean. keep beautiful.」と記された不法投棄の抑制を目的に制作されたもので、2021年にわたくし(高校時代帰宅部)とわたくしのお片付けの師匠M氏(高校の美術部出身)の共作でデザインされたものです。この旗、私が副支部長を務めております(一社)山形県産業資源循環協会庄内支部の設立20周年記念事業の折に制作し庄内支庁環境課様に贈呈させて頂きました。
 不法投棄の抑制を目的としたのぼり旗は通常「ポイ捨て禁止!」とか「誰かが見ているぞ!」とか「罰金1,000万円!」などという脅しめいた内容のものが多く、環境課様からはそういったお役所的なものを覆す、斬新なデザインのもが欲しいというオーダーを頂いておりました。
 そのオーダーを踏まえて、全く逆アプローチのプラス言葉で、さらに飾りたくなるのぼり旗をコンセプトにデザインしたのですが、その狙い通り今回正面玄関に掲げて頂いておりました。
 このバックの写真は、秋田県境に聳える鳥海山と夏の田園を何気なくiPhoneで撮っていたものを使用しておりまして、実は湯野浜海岸に沈む夕陽をバックにデザインしたバージョンもあり、こちらはまだあまり見かけませんので今の所レアアイテムとなっております。
 当初とブルー背景の旗と夕陽のオレンジ背景の旗を交互に掲げると大変目立つのではないかと企画したのですが、忘れちゃったのか、担当者が変わったのか、とりあえず現在はブルーが人気のようです。
 ということで、庄内は素晴らしいところだけれど、やっぱりポイ捨ても不法投棄も、海岸漂着ゴミも目立ちます。だから人の手が必要なんです。他人事と思わず、さりげなく笑顔でゴミを拾う大人が増えると世の中きっと変わってくる。庄内をもっと美しく!ね。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20