昨日からの山形・秋田の豪雨災害、かなり深刻な爪痕を残しております。一時は身の危険まで感じまして、当社でも16時には全員を帰社させ、随時帰宅させるという異例の措置を取りました。
それで工場内には深さ20cm以上の雨水が流れ込み、様々なモノがプカプカ浮いている状態。大きな被害を受けた方から見れば、大したことはないのですが、私が一番気にかけていたのは高圧受電設備が浸水しないかということでした。当社の受電施設が設置されている場所はちょうど雨水が合流する場所で、一段と水深が増す所。しかも工業団地内にあるため、他の工場に停電の波及事故で迷惑をかけてはならないとハラハラしておりました。
それで昨年の夏、この設備の更新工事を行ったのですが、こんなこともあろうかと10cm嵩上げしておりました。今回はこの10cmの嵩上げに助けられた形で設備への浸水もなく、昨日の雨を乗り越えることができました。
ということで本日は水害復旧。工場内に侵入した雨水を排水し、お掃除ということで行って参ります。まだ雨の予報は一週間ぐらい続きますので、しっかりと対応して行きましょう。