鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 562/1000 時計を巻く、心を整える 
 

562/1000 時計を巻く、心を整える 

2025/06/06
562/1000 時計を巻く、心を整える 

今日は朝から寒河江へ。

モーニングセミナーでの講話がありました。開始は朝6時。

ということは、逆算して出発は朝4時30分。

目覚ましは4時にセットして、寝たのですが……

起きたのは、まさかの4時30分ぴったり。


「やってしまった……!」


一瞬、青ざめました。

寒河江まではおよそ100km。

正直、もう間に合わないかもしれないと思いました。


でも、頭は不思議と冴えていて、準備は10分で完了。

そしてすぐに車に飛び乗って出発しました。


なぜそんなにスムーズに出られたのかというと、

実は、前夜にしっかり準備を整えていたからです。


スーツ、Yシャツ、ネクタイ、靴下、ハンカチ。

そして、機械式の腕時計にはちゃんとネジを巻き、時刻を合わせておきました。


準備ができているということは、

「出発の瞬間に、自分がちゃんと立てる」ということなんですね。


実は、旅に出るときも、いちばん好きなのは「準備の時間」だったりします。


どこに行くのか、何をしに行くのか。

天気は? 会場の雰囲気は? 誰に会うのか?

そんな情報を頭に入れながら、演出したい“自分像”が少しずつ輪郭を持ちはじめます。


じゃあ、靴は何にする?

それに合わせて、カバンやベルト、時計を選ぶ。

あれこれ組み合わせていくうちに、まるで3Dパズルのように、その日の自分が完成していく。


ただ服を選ぶんじゃない。

「今日はどんな自分で行くか?」を、静かに決めていく時間。

準備って、ほんとうに面白い時間だと思います。


慌ただしい朝でしたが、巻いておいた機械式の時計が、手元で静かに時を刻んでいました。

準備をしてくれた昨日の自分に、ありがとう。

今日も一日、いい日になりました。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20