最近百貨店の紳士服担当の方と仲良くなりまして、行くと話が止まらず2時間弱話し込んでしまうことが多々あります。何を話しているかと言えば、最近のトレンドや、オシャレの価値観、なぜこの商品が高いのか(価値があるのか)などについてです。オシャレの価値観については人それぞれだと思うのですが、その担当の方は「どうだいオシャだろ!」みたいなのはあまり好みではなく、「よく見るとこの人オシャレだねー!」ぐらいのオシャレレンジがお好きだということでした。だからあえてジャケットにチーフを入れなかったり、白シャツに白のドット柄を入れたりという、さりげない感じ、計算した引き算というオシャレの楽しみ方が好みの様です。この点同感で、だから話が止まらなくなる様です。
今回はテレビに出ている人でどんな着こなしが素敵かという話になりました。彼曰く、長友佑都さん、朝の情報番組スッキリにご出演の松田丈志さんなんかが、「綺麗に着せてもらっている」そうで、スッキリに関しては出演者全体のタイリングが素晴らしく参考にしているとの事でした。
本日、T V番組世界一受けたい授業に長友さんがご出演でしたが、やはり素敵な着こなしでしたね。黒に近いネイビーのジャケット(イタリアメイド)に白シャツ、ジャケットよりワントーン明るいネイビーのタイ、チーフは白リネンでTVフォールド。そこにタイトなグレーの丈短めパンツと多分スエードの黒ローファーにグレーの靴下というコーディネートでした。
シンプル&定番すぎるコーデですが、体に究極にフィットしていて、その上質感が画面越しにも感じられました。やはり素敵ですね。ということで、オシャレに夢中の筆者でした。