鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
 

環境管理センターブログ

2023/08/01
変わって来た海水浴  
 庄内の海水浴場も全てオープンして、さぞ賑わっているだろうなと思っていたのですが、その状況も少し変わって来ているようです。庄内には遊佐町に3つ、酒田市に2つ(内1つは飛島)、鶴岡市に6つの計11ヶ所海水浴場があります。つまり山形県には11ヶ所ということですが、改めて酒田市に2つというのはずいぶんと減ったなという印象です。監視員の確保の問題など様々だと耳にした事もありますが、海水浴場の運営にはどちらでも苦慮しているものと思われます。
 40代の私にとって、子供の頃の海水浴場というのはどこも人でごったがえして、大渋滞というイメージだったのですが、今年の庄内浜は海水浴場が減っているにも関わらず、駐車場も余裕があり渋滞は無し、そしてビーチパラソルを立てるのが難しいほど混雑していた砂浜にはタープテントが悠々と並んでおり、その様相はだいぶ変化しています。
 あの昭和の頃のような活気が感じられないのは残念ですが、ゆったり海を楽しむ方にとっては良いのかもしれませんね。背景として、砂で汚れるのが嫌だというような海離れもあるとは思いますが、ここ庄内に関しては昨年10月に開通した東北中央道の延伸により、庄内へのアクセスの不便さが際立つ形となってしまったのが一番大きいのではないかと私は感じています。
 これまで内陸から夏の庄内に向かっていた人の流れは、道路の整備によってより利便性が向上した秋田などに流れていると観光関連業の先輩も仰っておりました。
 今日も渋滞の全くない、エメラルドグリーンと濃い青のグラデーションが美しい海岸線を車で走りながら、今年の庄内は穴場だぞ!ともったいなく感じていました。ぜひ夏の庄内にお越しください!

2023/07/30
お気に入りを見つける  
 モノは大切に扱いなさい。子供の頃からそう言われて来たと思います。ただ現在では物というのが溢れておりまして、とにかく物が多い。だからそれら全てを大事にするなんていうのはとっても難しい。適正量というのは人それぞれですが、私はできるだけ少なくを心がけてはおります。
 今月、ジョガーパンツという商品を購入しました。昔で言うジャージの下ですね。ごくごく普通の黒いジョガーパンツなんですけれども、生地に光沢と張りがあってとっても履き心地がよい。更にはサイズが私の足にぴったりでその点も気に入っているポイントでした。
 +CLOTHET(クロスクローゼット)と言う日本のブランドの商品なのですが、その他の商品も購入しており、このブランドの商品がとにかくお気に入りなんです。ところが、このジョガーパンツ数回履くとお尻の所の縫い目のところが解けてきてしまっている。長さにして15cmほどなのですが、ショックでした。お気に入りですから大事に扱っておりましたし、そもそも運動するためのアイテムですから、ある程度の動きにも対応して然るべきと思うのです。
 どうしたものかと考えたのですが、ダメ元で問い合わせ窓口に写真入りでメールをしてみました。すると着払いで送って欲しいとすぐにメッセージがあり、謝罪と共に後日新しいアイテムを送るとありました。
 これからも購入したいブランドでしたからこういうことがあると、ちょっと考えてしまうな〜と思っていただけに、今回の迅速な満足の行く対応によって、ますますファンになった次第です。
 大切な物は商品を大切に生み出した人から買いたい。数多ある商品においてそれらを見分けて行く買い方、改めて考えました。
 

2023/07/28
踏み出す勇気、大事ですね  
 以前、右耳の中にずっと水が入っているような感覚が2ヶ月ぐらい続いていて、あーこれは難聴とか悪い病気ではないかとちょと暗い気持ちになっていました。ネットで調べると様々と不安にさせる様な内容が挙がっていて、ますます不安になって来ます。
 そこで、こうしちゃいられない!と重い腰を上げて、耳鼻科を受診する事にしました。お医者さんを前に、色々ヒアリングして頂き、スコープを使って耳の中の映像を一緒に見たのですが、なんだか黒い物が見える!何かと思えばそれは髪の毛で3本も入っておりました。早速取って頂くとスッキリ、あれなんだか治ったみたい。それでも耳の聞こえなどを細かく調べて頂き異常なしと診断。やはり髪の毛が原因の様でした。
 案ずるより産むが易しなどと言いますが、ネットの情報から一人で不安になっているより、やはり勇気を持って受診してみてよかったなという出来事がありました。
 何にでも初めてという事はある訳で、やはりその一歩というのは本当に大事なんだなと実感させられました。お片付けも掃除もそうですね。毎日行うから維持される・いつもキレイ・使いやすい。しかしそのルーティーンに持って行くまではリセットされた状態に環境を整える必要がある。これが億劫なのですが、初めの一歩、小さなところ・ことからコツコツと、これしか無い。そんなことを改めて考えました。

2023/07/26
交通安全KYT講習を受講  
 夏の交通安全県民運動が7月21日から8月20日まで実施中の山形県です。鶴岡署管内では異常事態とも言える本年度7名の交通死亡事故が発生しており、高齢者交通死亡事故警報が発令されております。そんな中、鶴岡警察署交通課交通安全係長の大瀧警部補をお招きして安全運転講習会を開催致しました。冒頭、大瀧警部より最近の交通事故の特徴や対策についてのお話を頂きました。
 やはり多いのは夏型のぼんやり事故であり、暑さで注意力が低下して発生した事故の事例など分かりやすく解説して頂きました。
 近年稀に見る発生数の死亡事故に対し警部は、コロナ後の変化というものが要因しているのではないかと語っておられました。管内で発生している事故の多くは、観光や帰省に要因しているケースが多く、飲酒を伴う宴席が大変に増えた事による飲酒運転の増加など、やはりコロナで抑えられていた観光・帰省・宴席これらが開放された事による変化がとても大きいと考えられるという事でした。
 ポイントとして、①お酒の飲み方を知らない・慣れていない若者に先輩は帰り足までしっかりとフォローしてあげること。コロナによって運転代行社がに稼働台数を減らしていることもあって、代行待ち2時間3時間は当たり前という事を前提にお酒を飲む必要があります。
 ②エアコンは常時外気に設定する。ヨーロッパの車などだと常に外気になる設定が施されていたりしますが、その理由として酸欠があります。酸素濃度の低下によって引き起こされる居眠りを防止するために、この様な設定になっておるのですが、トンネルなどが多い山岳道路の走行時やアレルギーの方などは内気循環を好む傾向にあります。ですから意識して外気を取り入れる様にして夏型のぼんやり運転を防止しよう。そのような2つのポイントを教えて頂きました。
 私たちの仕事は車なくしては何もできない業種でもあります。今一度気を引き締めて安全運転を誓いました。

2023/07/23
よど物置ごと捨ててみた  
 我が家には4人子供がおりまして、もう上の2人は成人して家を出ております。子供は成長して行きますので、自転車なんかだと小学校低学年と高学年では違う物を使用し、更には中学・高校とまた大人用の自転車が必要になったりし、これにかなりのスペースを必要とします。
 そこで我が家ではよど物置を設置して主に子供の物をそこに保管しておりました。しかし今年一番下の子が中学生になったのを機にこのよど物置にどんな物が入っているのか確認してみました。
 すると、町内会で使用する運動会グッズ(衣装ケース4箱)、小さくて乗らなくなった自転車1台、虫かご4つ、虫取り網、子供用の釣りざお4本、鯉のぼりの竿、大型の水鉄砲2丁、カブトムシ飼育セット以上が収められておりました。運動会グッズは関係なくなりましたので下級生の親に引き継ぎました。自転車は必要な方を探してあげることにしました。そしてその他の物はゴミの日に捨てました。ですからこのよど物置、全くの空っぽになったのです。
 そして塩害で痛んでいることもあり、思い切ってそのよど物置自体も捨てることにしました。捨てるといっても鉄屑屋さんから引き取ってもらったのですが、なんともスッキリと清々しく、気持ちの良い心持ちですね。
 置いておけばそれなりに使い道などもあったのかもしれませんが、景観的にも無い方が美しかったですし、この選択に間違いは無かったなと感じております。
 あるのが当たり前の収納スペースかもしれませんが、そこに何が入っているのか調べてみると案外収納自体いらないことも多いですから、チェックしてみて下さい。
 
<<  <  72  73  74  >  >>
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20